車のメンテナンスや修理、美味しかったB級グルメ(主に大阪神戸)の紹介など、ガソリンくさい車が好きなアラフォー男性の日常。

車いじりとB級グルメ好きな日常生活

グルメ

パティスリー イデ

兵庫県は尼崎市、阪急の武庫之荘駅の近くにある洋菓子屋さん「パティスリー イデ」のカフェスペースでのんびりしてきました♪

尼崎といえば庶民的なイメージがあるけど、その中でも武庫之荘はケーキ屋さんが多かったりと、想像する尼崎とはちょっと違う感じ。

お店の外観からしておしゃれでスイーツも充実、ケーキ屋さん激戦区の尼崎市武庫之荘で人気になってるのも納得。

パティスリー イデ 店内・カフェスペース

「パティスリー イデ」の店内はこんな感じ。

かわいい焼き菓子などの洋菓子が並んでいて、何かの集まりの時に差し入れで持って行くと喜ばれそう。

見てるだけでもいろんなお菓子があって楽しいかも♪

ショーケースの中のケーキも、どれも綺麗でかわいいケーキたちばかり!

カフェスペースでは、このショーケースからケーキを選んで食べることもできます。

カフェスペースはこんな感じで、観葉植物が天井からぶら下げてあったりと、壁の色もパステル調で女性はこういうスペース好きだろうな♪

パティスリー イデはかき氷やパフェも美味しそう!

カフェスペースでお茶を飲んでゆっくりしている時、テーブルに置いてあったメニューを見て気付いたんですが(笑)、「関西ひとめぼれスイーツ」というパフェが「パティスリー イデ」で人気があるっぽかった!

隣に載ってた、2018年の新作「乙女」というパフェも気になるけど、「関西ひとめぼれスイーツ」というパフェは雑誌なんかでも紹介されたことがあるみたい。

個人的には白桃の赤ワイン煮のソースがかかった、パティシエが作るかき氷と、自家製レモンシロップを使ったレモンスカッシュが気になった。

注文の時に、ちゃんとメニューを見なかったミス!

そういえば、入り口、玄関のドアにかき氷の旗あったな。。笑

パティスリー イデ アクセス・駐車場

「パティスリー イデ」へは阪急神戸線の武庫之荘駅から徒歩でもいけるし、車でも近くにコインパーキングがあるのでアクセスは便利。

お店の隣に、1台分はお店の専用駐車場が用意されていましたよ。

かき氷かレモンスカッシュを目当てに、また近いうちに「パティスリー イデ」行きたいな♪

ちなみにお店の名前「パティスリー イデ」ですが、井出さんがやってるわけではなく、「イデ」とはフランス語で「アイデア」「ひらめき」といった意味合いがあるそうです。

完全に井出さんのケーキ屋さんだから、「パティスリー イデ」だと思ってたのは内緒です。笑

-グルメ
-, , , ,

Copyright© 車いじりとB級グルメ好きな日常生活 , 2023 All Rights Reserved.