車のメンテナンスや修理、美味しかったB級グルメ(主に大阪神戸)の紹介など、ガソリンくさい車が好きなアラフォー男性の日常。

車いじりとB級グルメ好きな日常生活

ジムニー 車いじり

ジムニー JA11 フェンダー 交換

車検を受けに行く仕様になっている、JA11ジムニーのフェンダーを交換♪

JA11 バンカット 車検

車検を受けに行った時は、さすがにベコベコのボコボコフェンダーでは印象も悪いし、捲れたりしてる部分があるから綺麗なフェンダーに交換していたのです。

フェンダーが青でボディが赤ってキツイし、乗っててかなり恥ずかしいのでフェンダーを元々使っていたものに戻そうかと。

綺麗なフェンダーをつけて山に入ったら、またベコベコのボコボコにフェンダーしちゃうだけですしね。

綺麗なフェンダーは大事に置いておかないと。笑

ジムニー(JA11)のフェンダー交換

JA11ジムニーのフェンダー交換ですが、これといって何も手順は難しくないです。

フェンダーに固定されている配線やエアクリーナー、バッテリー、ウォッシャータンク、ボンネットのキャッチなどを外して、コの字型のフェンダーをボディから切り離すだけ。

レトロな感じのする車になりました。

いや、平成3年の車だから、十分にレトロなんですが。笑

こうやってみてると、パイプフェンダーとか作りたいなー。
なんて思ったり、妄想が止まらなくなってくる。

あとは外したものを元に戻していけば、フェンダーの交換は完了です。

フェンダーがボコボコになってた部分はハンマーで叩いて戻したし、捲れてちぎれてた部分はリベットで止めときました。

リベッター&ナッターセット 折りたたみタイプ

これ、フェンダー交換してから車検いかなくても、この状態にしとけば良かったんじゃ…
なんて後悔。

無駄に手間かけた気しかしません。笑

さー、次は足回りを交換して、お山で遊べるようにしていきましょうかね♪

楽天市場で人気のタイムセール商品

楽天ウェブサービスセンター

-ジムニー, 車いじり
-, ,

Copyright© 車いじりとB級グルメ好きな日常生活 , 2025 All Rights Reserved.