車のメンテナンスや修理、美味しかったB級グルメ(主に大阪神戸)の紹介など、ガソリンくさい車が好きなアラフォー男性の日常。

車いじりとB級グルメ好きな日常生活

ジムニー 車いじり

林道でスタックしたJA11ジムニーを救出

初めての林道をソロで探検して、えらい目にあったという話。

普通の林道を探検するならまだしも、林道の開拓をソロで、しかもウインチついてないジムニーで行くのが無謀でした。

林道でスタックしたJA11ジムニーを救出

スタックというか、V字に後輪が左右とも落ちて身動きが取れなくなった、自分のJA11ジムニー。

一人ではどうしようもないので、お友達に救助を要請、道具も取りに帰ったり。

ガッチャ(レバーブロック)とワイヤーを使って、ジムニーをV字から引き上げて救出しました。

ちなみに、
ガッチャってこういう道具。

1.5tのとかだと、余裕があっていいと思います。

林道行くなら、
ウインチは装備しなくても、せめてガッチャとワイヤーはジムニーに積んどこ!

もしもの時に、助かるから。

(自分に言い聞かせてる)

ガッチャをAmazonで検索してみる

作業風景は動画にしているので、興味があれば見てみてください。

林道でスタックしたJA11ジムニーを救出 まとめ

ジムニーで林道を走るときには、ウインチはやっぱりほしい。

ウインチがついていたら、そもそも今回みたいにV字にバックで刺さることなく、無事に切り抜けることができてたハズだし。

最近は安くてファイバーロープついてる性能の良さそうなウインチも増えてるし、自分のJA11ジムニーにもウインチ載せるか。。

Amazonでウインチを検索してみる

トライアルにも出てみたいと思ってるから、ウインチの搭載は悩むとこだー。

-ジムニー, 車いじり
-, ,

Copyright© 車いじりとB級グルメ好きな日常生活 , 2025 All Rights Reserved.