車のメンテナンスや修理、美味しかったB級グルメ(主に大阪神戸)の紹介など、ガソリンくさい車が好きなアラフォー男性の日常。

車いじりとB級グルメ好きな日常生活

ガレージ

ガレージ エアー配管 塩ビパイプ DIY

やろうやろうと思いつつ、ついつい後回しにして数年。

ガレージ内にエアーコンプレッサーからエアーホースを張り巡らせていたのを、塩ビパイプを使ってDIYでエアー配管工事しました。

ガレージ エアー配管 塩ビパイプ DIY

ガレージで使っているエアーホースは、購入してから10年経つものもあったため、エアーホースからエア漏れが各所で。

エアーコンプレッサーから遠く離れたところまでエアーホースを使っていると、エアーホースの膨らみで減圧してしまうし。

そんなこんなで、
エアー配管をガレージに作りたいと構想していたことに、ついに着手しました。

というわけで、
エアー配管のために購入してきた、塩ビパイプと継手たち。

選んだ塩ビパイプの径は、ここぞの作業時にパワーを出せるかなと16mmのパイプをチョイスしました。

塩ビパイプのネジが切ってある継手は、1/2サイズ。

1/2サイズのエアーカプラーがそのまま使えるので、手間もなく良い感じです♪

(耐久性のことを考え、真鍮製のソケット入りの継手がおすすめ)

エアー配管 塩ビパイプ 危険

エアー配管工事で塩ビパイプを使うと、破裂の恐れがあるので危険です。

という注意喚起もありますし、
エアー配管はほんとは鋼管で行うべきものです。

今回、エアー配管として使用したのは、水道管として使われる塩ビパイプ(HIVP)。

一応、耐圧力は1.0MPaあり、HIVPの塩ビパイプであれば耐衝撃性もあるので、エアー配管として使えるそうです。

※VPの塩ビパイプは叩くと割れるので、エアー配管として使うのはちょっと怖い。

ちなみに、
自己責任で塩ビパイプをエアー配管として利用するので、万が一の時のことを考え、塩ビパイプを単管パイプの中に入れてます。

これならもしも破裂しても、単管パイプの中なので危険はないハズ。

ガレージ エアー配管 塩ビパイプ DIY まとめ

良い子は鋼管で行うべきエアー配管ですが、個人がガレージで使う分には塩ビパイプでも問題ないような気がしてます。

HIVPの塩ビパイプを使って、レギュレーターで塩ビパイプ前で減圧しておけば大丈夫ではないでしょうか。

コンプレッサーから減圧しないでエアーツールを使うことって、DIYレベルでそもそもほとんどないと思うし。

ちなみに、
塩ビパイプをエアー配管として使っていて、今のところエアー漏れはありません。

タイヤチェンジャーまで減圧なしで塩ビパイプでエアー配管をしてみて、そこがどうなるかはとても不安だったりするけども。。

楽天市場で人気のタイムセール商品

楽天ウェブサービスセンター

-ガレージ
-, ,

Copyright© 車いじりとB級グルメ好きな日常生活 , 2024 All Rights Reserved.