-
-
ジムニー(JA11) ブレーキシュー 交換
JA11ジムニーのリアのドライブシャフトを抜いてみたら、リアのドラムブレーキのブレーキシューがほとんど残ってなかった件。 あれま。 ということで、急いでブレーキシューを注文してDIYで交換しました。 ...
-
-
ジムニー(JA11) リアシャフト ベアリング交換
JA11ジムニーのリアドライブシャフトに付いているベアリング(リアハブベアリングと呼ぶと思う)の交換を行いました。 新品のベアリングは、ガタもなくて回転もしっかりしてて、気持ちいいー♪ ↑ 交換前でも ...
-
-
ジムニー(JA11) デフガード 溶接
JA11ジムニーの、ホーシングのデフの部分がボコボコになってしまっていて。 付けよう付けようと思いながら、 溶接するの面倒。。 と放置して、 さらにベコベコにさせていたホーシング。 エアロッカーも組み ...
-
-
エブリィ(DA64) ダウンサス 交換
DA64のエブリィのサスペンションを、RS-Rのダウンサスに交換。 もちろん車検対応。 (車検を受けに行く前日に交換してるし) 乗り心地も思っていたほど悪くならず、車高も落ちすぎず良い感じです。 エブ ...
-
-
アウターロールバー 自作 補強
JA11のジムニーに装備していた、アウターロールバー。 Bピラー部分もないし、力がかかった時にグニャっと動くので、補強を自作ですることに。 ちなみに、アウターロールバーを補強する前がこんな感じ。 屋根 ...
-
-
スズキッド 溶接面 180 レビュー
日本初・3面自動遮光タイプが売り文句の溶接面。 180°パノラマワイドビューの液晶式自動遮光面、スズキッド(SUZUKID)のアイボーグ180°ワンエイティー(EB-300PW)を使ってみました。 ス ...
-
-
アクセラ(BKEP) ベルト交換
マツダのアクセラスポーツ(型式:BKEP)の、ファンベルト(ドライブベルト)とエアコンベルトを交換しました。 アクセラ(BKEP)のエアコンベルトを交換する際は、交換用の専用工具(SST)が付属する、 ...
-
-
フロントガラス ワイパー傷
運転するときに前が見にくいほど、フロントガラスにびっしりとついていたワイパー傷。 ガラス交換するのももったいないし… というわけで、DIYで研磨して傷を除去しました。 フロントガラスについたワイパー跡 ...
-
-
ハードディスク 壊し方
古いパソコンを処分する際に、おすすめされているハードディスク(HDD)の物理的破壊。 特に流出して困るような情報は、そもそも何も入っていないんだけど… データを復元されるのも気持ち悪いので、処分したい ...
-
-
ジムニー ボディリフト 取り外し
50mmのボディリフトを入れていた、Myジムニー(JA11)。 MT2の7.00を履く時、 ボディリフトしてないとフェンダーにタイヤが当たりまくるよー。 とのアドバイスを受けてずっと入れていたのですが ...
-
-
フロントガラス 飛び石 修理 DIY
全塗装も終わったので、車検を取りに行きたいS2000。 → S2000 全塗装 DIY フロントガラスに食らった飛び石の傷を、リペアキットを利用してDIYで修理してみました。(車検の際、検査で飛び石の ...
-
-
S2000 全塗装 DIY
長らく放置してしまいました、S2000。 屋根をオープンにしてドライブに行きたい欲が高まってきたので、その前にボディーを綺麗にしてあげることに。 左のフロントフェンダーとリアフェンダーが、鈴鹿サーキッ ...
-
-
ハイエース 100 ベルト交換
トヨタの100系ハイエース(ワゴン)、エアコンベルトとオルタネーターベルトの補器ベルトを交換しました。 はいはいー、そのぐらいすぐ交換できるよー。 なんて軽く返事したけど、トヨタのハイエースの補器ベル ...
-
-
ホイール 塗装
JA11ジムニー用に購入した、中古のアルミホイール「ブラッドレーV」。 知り合いに安く譲ってもらったんだけど、見た目がとっても汚い(失礼)ので自家塗装して綺麗にしてあげることに。 チャチャっと塗装して ...
-
-
カーエアコン 洗浄
車に乗り込み、冷房をつけようとエアコンのスイッチをオンにすると… 湿っぽいような悪臭というか、なんともいえない嫌な臭いが。 これから梅雨でエアコンは必須になるのに、この臭いのはたまらん! というわけで ...