車のメンテナンスや修理、美味しかったB級グルメ(主に大阪神戸)の紹介など、ガソリンくさい車が好きなアラフォー男性の日常。

車いじりとB級グルメ好きな日常生活

ジムニー 車いじり

JA22をDIYでリフトアップ

JA22のジムニーを2台入手したよ!
という友達からの電話。

めっちゃ良いやん、1台おくれ♪
なんて話をしてたら、そのうち1台はフロントガラスがめちゃめちゃでもう乗れないと。

喜び損やん。。

でも、めちゃめちゃになってる方のJA22に、長いショックとサスペンションが入ってるというので、じゃあ!というわけでサスペンションを移植することにしました♪

早速、出陣!JA22をDIYでリフトアップ!

日没まで3時間もないし、急げ〜ってことで、作業中の写真♪

奥のジムニーから、手前の純正車高のジムニーにサスペンションを移植します。

フロントはこんな感じで取り付けー♪

ボンネット開けてサスペンションの上部を緩めるんですけど、サスペンション自体がくるくる回ってナット緩めにくいので、この工具が役に立ちました。

詳細はこちら
ロッキングプライヤー

ロッキングプライヤーでボンネットから見えるサスペンションの頭を抑えとかないと、日が暮れて真っ暗なってもまだ取れなくて泣いてるとこでした♪

リアは何の苦労もなく、サクッとショックとコイルを外して移植!

ラテラルも調整式のラテラルロッドに変更してバッチリ調整。

純正と比べて、ステンレスの輝きがステキ♪

フロントのスタビも取り付けが届かなくなるから、ちゃんとスタビ延長ブラケット取り付けて

完成♪

日没までに、余裕でJA22をDIYでリフトアップできました。

かっちょよくなったわー♪

JA22をDIYでリフトアップするときのポイントというかコツですが…

ロッキングプライヤーがあるかないかに全てがかかっているのではないでしょうか!笑

詳細はこちら
ロッキングプライヤー

JA22のジムニー、コイルだしDIYでリフトアップって難しそうに感じますが、やってみると簡単ですよ♪

楽天市場で人気のタイムセール商品

楽天ウェブサービスセンター

-ジムニー, 車いじり
-, , ,

Copyright© 車いじりとB級グルメ好きな日常生活 , 2025 All Rights Reserved.