車のメンテナンスや修理、美味しかったB級グルメ(主に大阪神戸)の紹介など、ガソリンくさい車が好きなアラフォー男性の日常。

車いじりとB級グルメ好きな日常生活

車いじり

アクセラ(BKEP) ベルト交換

マツダのアクセラスポーツ(型式:BKEP)の、ファンベルト(ドライブベルト)とエアコンベルトを交換しました。

アクセラ(BKEP)のエアコンベルトを交換する際は、交換用の専用工具(SST)が付属する、マツダ純正のベルトを注文するのがおすすめです。

アクセラ(BKEP) ベルト交換

ファンベルト(ドライブベルト)とエアコンベルトの交換なんて、楽勝楽勝ー♪
と思って開始した作業。

ついでにプラグも交換しちゃおう、7万km無交換っぽいし。
と、プラグ交換も入れて1時間ぐらいと予想してたら大外れ。

ファンベルトはすんなり交換できるから良いんですが、問題はエアコンベルト。

普通の交換方法では、
ベルトを外せないし、ベルトをかけることもできないんです。

エアコンのコンプレッサー自体を外す!

あとから知ったんですが、エアコンベルトはニッパーなどで切って外すのが正解なんだとか。

最近はこの交換方法でベルトを交換する車種が増えてきてるらしいんですが、最近の車に興味のかけらもないから知らんっす!!笑

外すときはエアコンベルトを切り、ベルトを入れるときは専用工具をひっかけて、プーリーを回しながら無理やり入れるそうです。(良いんか悪いんか、ほんま謎)

で、この写真では、いきなり新しいベルトが中途半端にかかってますが…

調整のテンショナーがついていなく、プーリーしかない。
コンプレッサーが動くわけでもなさそう。

というわけで、エアコンのコンプレッサーを取り外してずらしてベルトを外し、新しいベルトをかけました。

もちろんベルトをかけても、ベルトの張力でコンプレッサーが付けれるわけもなく、ここは強引に力技。笑

アクセラ(BKEP) ベルト交換 まとめ

このカピカピに硬化してたベルトを交換して、エンジンルームからのキュルキュル音も消えてよかったんですが…
エアコンベルトは調整もできないし、アクセラ(BKEP)のベルト交換、交換方法に悩みましたよほんと。

37,000kmごとに交換してください。
みたいなことも新品のエアコンベルトに記載されてたし、次にベルト交換するときは、ちょっと割高だけど専用工具付きのマツダ純正のベルト注文します。

絶対。笑

楽天市場で人気のタイムセール商品

楽天ウェブサービスセンター

-車いじり
-, ,

Copyright© 車いじりとB級グルメ好きな日常生活 , 2025 All Rights Reserved.