車のメンテナンスや修理、美味しかったB級グルメ(主に大阪神戸)の紹介など、ガソリンくさい車が好きなアラフォー男性の日常。

車いじりとB級グルメ好きな日常生活

車いじり

Bluetooth カーオーディオ 後付け

以前、車検に行ってきたことで紹介した、ホンダのフィット。

車検 費用 フィット

なんとこの車、オーディオにBluetoothがついてないんです。

CDとラジオのみ!
という、いつの時代やねん的なカーオーディオ。

それしか自宅に転がってなかったんですよね、わざわざカーオーディオを買うのも、なんだかもったいない気がして。笑

でもやっぱり、CDなんて最近は買わないし、CDを借りに行くのも面倒だし(笑)、音楽はほとんどスマホに入れているから、車を運転している時にもスマホで音楽を聴きたい。

というわけで、Bluetooth機能のついたカーオーディオを買おうか悩んでたんですが…

これにしました。

カーオーディオのAUX端子に差し込めば、それだけでカーオーディオに後付けでBluetoothの機能が付けれるんです。

めっちゃ賢いアイテム。

最近はBluetooth機能のついたカーオーディオもすごく安く販売されてますけど、断然、このBluetoothレシーバーの方がお安い♪

詳細はこちら
UGREEN Bluetooth レシーバー

AUX端子に差し込んで使うから、FMトランスミッターみたいにノイズが入ることもないのが嬉しいところ。

小さいから、カーオーディオに挿しっぱなしにしていても邪魔にならないし。

本当はもっと小さいBluetoothレシーバーもあったんですけど、バッテリーを充電して使うものなので、バッテリーができるだけ長く持つものを優先的に選んだら、このBluetoothレシーバーになった感じです。

最大で4時間とかしかバッテリー持たなかったら、ドライブ行く時にちょっと不安じゃないですか。

もしも電池が切れた時でも充電しながら使えるみたいだから、そこまで気にする必要はないのかもだけど。

Bluetoothのペアリングや、使い方もすごい簡単だったので、早速ペアリングしてドライブへ行ってきてみました♪

実際に音楽を聴いてみて音も全然悪くなかったし(むしろ結構いい)、カーオーディオに後付けでBluetoothをつけることのできるグッズとして優秀だと思います。

というわけで、スマホの音楽を車で聴くためにFMトランスミッター買うなら、Bluetoothレシーバーの方がおすすめ。

Bluetoothレシーバーのバッテリーが心配なら、モバイルバッテリー持っとけばそれで解決ですしね♪

詳細はこちら
Anker PowerCore 13000

楽天市場で人気のタイムセール商品

楽天ウェブサービスセンター

-車いじり
-, , , , ,

Copyright© 車いじりとB級グルメ好きな日常生活 , 2025 All Rights Reserved.