-
-
シュウィン ビーチクルーザー レストア
知り合いの倉庫に眠っているのを見かけて、 みたことないけど、どこの自転車なのかな? なんて思いながら、 独特のフレームの曲線と雰囲気に一目惚れ。 そんな、シュウィンのビーチクルーザーをレストア計画♪ ...
-
-
アクセラ(BKEP) ベルト交換
マツダのアクセラスポーツ(型式:BKEP)の、ファンベルト(ドライブベルト)とエアコンベルトを交換しました。 アクセラ(BKEP)のエアコンベルトを交換する際は、交換用の専用工具(SST)が付属する、 ...
-
-
フロントガラス ワイパー傷
運転するときに前が見にくいほど、フロントガラスにびっしりとついていたワイパー傷。 ガラス交換するのももったいないし… というわけで、DIYで研磨して傷を除去しました。 フロントガラスについたワイパー跡 ...
-
-
タイヤ 偏摩耗
パッと見、まだ溝がギリギリ残っていそうなタイヤ。 偏摩耗にはご注意を。 車を購入して車検のために整備をしようとしたら発見した、危ないタイヤの偏摩耗をご紹介。 タイヤ 偏摩耗 よくあるタイヤの偏摩耗とい ...
-
-
ジムニー ボディリフト 取り外し
50mmのボディリフトを入れていた、Myジムニー(JA11)。 MT2の7.00を履く時、 ボディリフトしてないとフェンダーにタイヤが当たりまくるよー。 とのアドバイスを受けてずっと入れていたのですが ...
-
-
フィット GD1 ファンベルト交換
燃費も良くって快適に乗れて、普段の足として大活躍してくれているGD1のフィットくん。 エアコンのスイッチが入ると、キュルキュルとベルトの鳴いている音が発生しだしたので、切れてしまう前にファンベルトを交 ...
-
-
フロントガラス 飛び石 修理 DIY
全塗装も終わったので、車検を取りに行きたいS2000。 → S2000 全塗装 DIY フロントガラスに食らった飛び石の傷を、リペアキットを利用してDIYで修理してみました。(車検の際、検査で飛び石の ...
-
-
ハイエース 100 ベルト交換
トヨタの100系ハイエース(ワゴン)、エアコンベルトとオルタネーターベルトの補器ベルトを交換しました。 はいはいー、そのぐらいすぐ交換できるよー。 なんて軽く返事したけど、トヨタのハイエースの補器ベル ...
-
-
S2000 ハブベアリング 交換
異音に気づいてはいたけど、見て見ぬ振りをしていたS2000のハブベアリング。 ゴロゴロといった異音もするようになってしまったし、車検のタイミングだし、 S2000のリアハブベアリングを交換したい! ハ ...
-
-
セロー225 エンジン かからない
セローに乗ろうと思って、セルを回したけどエンジンがかからない。 バッテリー上がるまでセル回したり、ブースターケーブルで繋いでセル回してもエンジンがかからないし… マフラーを掃除とかしたんだけどエンジン ...
-
-
丸山モリブデン
あるYouTubeを見ていて、初めてその名を知った「丸山モリブデン」。 昭和47年式クラウンが、53万キロもオーバーホールなしで… しかもラジエターホースまで無交換と。 その秘訣は、「丸山モリブデン」 ...
-
-
JA11 点火時期調整
JA11ジムニーのエンジンのオーバーホールを初めてから、気づけば開始してから約1年。(ヘッドだけ) 時間かかりすぎだろー! と思われるかもしれませんが、自分でも時間かけすぎだと思うんですが、色々と忙し ...
-
-
石油ファンヒーター 白煙
電源をポチッと押してしばらくして、石油ファンヒーターが点火したと思ったら… 「ポッポッポッ」といういつもとは違う点火の音がして、 これでもか!というほど吹き出した白煙。 ビックリするし白い煙が臭いわで ...
-
-
ジムニー(JA11) 冷却水 漏れ
車検を通してからまだ乗っていないジムニー(JA11)ですが、ここのところエンジンをかけてちょっと移動させたりした後、冷却水が地面に漏れていて。。 というか、実は車検を受けに行った後から、冷却水がちょっ ...
-
-
瓦 ずれ 直し方
雨も風も、久しぶりにすごい強烈だなー! と思いながら過ごした台風21号。 翌日、家がどうもなっていないかチェックしようと外に出たら… なんということでしょう。 家の周りに立っていたはずの塀が、倒れて落 ...